毛穴ケアとして使われる美容液は、ソワンの他にもいくつかあります。
その中でも今回は、リルジュを取り上げて、ソワンと何が違うのか比べてみました。
ソワンとリルジュを比較!何が違う?
テクスチャーの違い
【ソワン】
少しとろみがあってさっぱりとした使い心地です。
【リルジュ】
さらっとしていて、塗るとすっと馴染んでいきます。
ソワンもリルジュもべたべたしません。
保湿力の違い
【ソワン】
グリセリンなどの潤いをサポートする成分は入っています。
【リルジュ】
潤い成分は一切入っていません。
グロースファクターという成分をしっかりお肌に届けるために、潤い成分を省いています。
※グロースファクター:美肌キープをサポートする成分
なので、保湿力に関してはソワンの方が優れていると言えます。
毛穴ケアの違い
メイン成分を比較すると、
【ソワン】
アーティチョーク葉エキスが毛穴ケアをサポートしてくれます。
【リルジュ】
リルジュには、特別毛穴ケアをサポートする成分はありません。
リルジュはあくまでもエイジングケア美容液なので、毛穴ケアに特化したものではありません。
年齢による毛穴が気になっている場合はリルジュが活躍してくれますが、黒さやいちご鼻といった悩みに対してはソワンの方が適しています。
評価の違い
アットコスメでの評価を比較してみました。
総合評価 | 口コミ人数 | |
ソワン | ★5.0/7 | 727人 |
リルジュ | ★5.5/7 | 638人 |
総合評価 口コミ人数
ソワン ★5.0/7 727人
リルジュ★5.5/7 638人
評価を見ると、総合評価はリルジュの方が高くなっています。
ただ、リルジュはエイジングケア美容液なので、どちらかといえば毛穴より年齢肌に関しての実感が多い印象です。
価格の違い
【ソワン】
単品:7,420円
4か月コース:初回 1,980円、2回目以降 4,987円
6か月コース:初回 1,980円、2回目以降 4,377円
【リルジュ】
単品:8.640円
トライアルコース(7日間):999円
リルジュにはトライアルコースがあるので、一瞬安く見えますが、続けるとなるとソワンより高くなります。
なお、ソワンにはトライアルコースはありません。
★参考ページ
https://soien-matome.com/?p=42
ソワンとリルジュ、どちらがいいの?
ソワンとリルジュでは、そもそもの役割が違います。
毛穴ケアをしたい人はソワンが良いです。
エイジングケアをしたい人はリルジュを使いましょう。
自分のやりたいケアに合わせて、どちらを使うか判断しましょう。
>>>リルジュでエイジングケアをする
コメント